戊辰戦争「関宿会談」、七ヶ宿街道と「湯原城」講座受講生募集

1868年会津藩救済について、奥羽越列藩同盟につながる重要な会談が七ヶ宿町の関本陣で行われました。

湯原城は伊達氏と関係が深く、江戸時代には御館として仙台藩の藩境警備に重要な役割を果たしました。

山中七ヶ宿街道の歴史をお聞きください。

日時 6月3日、24日(全2回)火曜日 10時~

講師 髙橋正雄さん(元七ヶ宿町水と歴史の館館長)

定員 16人

参加費 700円

持ち物 筆記用具、飲料水